仕事が一段落したので、午前中、部活の長男を除いて印旛沼サイクリングロードの城橋付近まで輪行し、約往復50キロの吉高の大桜までのサイクリングに行ってまいりました。長女とは約3年ぶりのサイクリングですが、暇だから付き合った程度で乗る前から早く帰りたいモード連発でした
今回は、家族と桜を愛でながらゆっくりモードと決めていたので、セカンドカー「ブルーノ ロード 20」でお出かけです。
三ヶ島のペダル、ブルックスの皮サドル、サドルバックに変更しています。懐かしいサイクリングバックにデジカメ 水筒 等いっぱい詰めこんで出発です。
途中あまりに桜が綺麗のでパチリ。ちなみに早く帰りたい長女は全速力で既に駆け抜け、私だけがノンビリモードです。
吉高の大桜です。五分咲きって感じでしょうか?菜の花とのコントラストは見事なものです。山桜なので、葉と花が同時に咲きます。毎年満月の夜に満開になると言い伝えられる不思議な桜です。
大桜の近くの峠の茶屋で毎年恒例の旬の竹の子ご飯と竹の子汁 それと味噌田楽。大変美味しゅうございました。自転車を漕いで運動したから、なお更です。ビールはちなみに売ってないのが残念でした。
|