久々の更新です。
突然ですが・・・「対物無制限補償」 これで事故しても安心って思っていませんか??
「対物無制限補償」とあっても、相手の車の価値(時価)までしか補償できないのです。
相手の車は年式が10年以上前のもの、新車価格の10%程度、つまり車価が10万円位になっているのに、修理すると50万円ほどかかるとしましょう。
修理費が車価額を超える場合、全損扱いとなり10万円が支払われます。
10万円を受け取ったとしても、相手は新車を買うにも修理して乗るにも自腹が発生します。
保険会社にストーカーのように電話しようが、裁判しようが、これは覆りません。
不景気になって、車の買い替えしない人は増えますでしょう。
ヤクザの古いクラウンなどと事故したら大変なやっかいを背負い込むことにもなりかねません。
こんな時、役に立つ自動車保険の特約があります。
「対物超過修理費用担保特約」です。
この特約がついていると、超過分の40万(50万の修理費ー車の価額10万=40万)を追加で支払してくれます。
ただし、ほとんどの保険会社では、超過分の最大金額は50万までなど設定があります。
自分を守るためには、必要な特約だと思います。
保険料は年間で数百円位のようです。
なお、詳しい内容については各保険会社ご確認ください。会社によって違うそうですから・・・・。 |