先日、出張封印の研修に出席しましたが、推薦状が4枚届きました。
そもそも出張封印って聞きなれない言葉です。
そこでご説明をしたいと思います。
自動車には登録時にナンバープレートが交付されます。これには封印がなされており、取り外した者については懲役または罰金に処せられます。
住所変更・名義変更の際にナンバープレートの管轄が変わる場合は、管轄の陸運支局に自動車を持ち込み、ナンバーの取り外し・取り付け後に封印をしてもらいます。
この方法では、陸運支局の受付時間内に自動車を持ち込まなければなりません。
これは、エンドユーザーの時間と労力の負担になっています。
そのため、陸運支局と契約をした者に出張封印を認める制度がございます。
県の行政書士会より自動車登録に精通していることを条件に推薦を受けたということです。
自動車の持ち込みが不要になりますので、自宅などに自動車を置いたままでナンバー変更が可能となり、そのお手伝いです。最近相続での所有者変更もありますので、その一環でお仕事出来ればと考えております。
近日、4つの支局に持参したいと思っております。 |